Nullified Memories' Institution
んミィ(NNMIE)の公式ブログです。
2024年12月31日火曜日
インド富士子/ムンド不二16th記念コンピレーションアルバム&ZINE ”インドムンド分子”
2024年11月16日土曜日
夏の影が伸びていく
2024年7月18日木曜日
2024年8月31日(土) 「夏に記す冬の印象」七針
■2024年8月31日(土)
Mariapepinos (from Chile)
フリーダム昼子 [with 大野志門 & 堀聖史 from kabutomushi]
金曜日
2024年7月5日金曜日
■2024年7月27日(土) 「ほんとのたわむれ」
■2024年7月27日(土)
時間:Open18時20分/Start19時
2024年5月12日日曜日
2024年6月8日(土) 「それから先のことは」@早稲田RiNen
2024年1月10日水曜日
ゆとぴやぶっくす「特集」1月31日まで
初めは、特集にあたり、なぜロシアが好きになったのかがわかるような、エッセイ的な文章を書いてみませんか?と提案いただいたのですが、自分について語るのが異常に苦手なので、何か別の方法を模索していたらこのような形になりました(しかも1万字以上あります)。学校でロシア語やロシア文学について学んだわけではなく、古本屋に通って集めた本を使って自己流に書いているので、もしかしたらアウトローな内容になっているかもしれませんし、間違いもあるかもしれません。ただ、ロシア文学の入門書のようなものは、現在ほぼ絶版(品切れ)になっていて入手しづらいので、簡潔に何かがまとめてあるという意味では、役に立たないこともないのではないかとも思っています。
「ゆとぴやぶっくす」は、昨年12月に一周年を迎えたばかりのフレッシュな本屋さんです。「知らないを知るお店」をテーマに、店主がセレクトした古本や新刊を扱っています。買取もやっています。JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和駅」西口から徒歩5分と都内近郊からもアクセスしやすいところにあるので、気になった方はぜひ行ってみてください!
2023年12月22日金曜日
2023年のまとめ
今年も早いもので残りわずかとなりました。今週から突然寒くなってきて、雪国の冬生まれとしてこれだよこれ!という気持ちになっています。そういうわけで2023年の振り返りをはじめたいと思います。
1月
1月はえろりんさんに誘っていただいた企画で名古屋のブラジルコーヒーに行きました。車の運転が好きなので、新東名をかっ飛ばせて爽快でした。わがつまさんもジョンのサンもよかったです。寝不足でずっと車を運転していたせいか、終演後に悪い酔い方をしてしまいあんまり人と話せなかったのが心残りです。名古屋また行きたいです。